ごあいさつ
    
    
    当社では、3R「リデュース、リユース、リサイクル」の再資源化処理システムを導入・開発致しました。
21世紀は、これまでの大量生産、大量消費、大量廃棄というパターンを見直し、3Rを駆使して循環型社会の構築を図るという大きな目標が掲げられています。
建設汚泥を再資源化する技術を開発し、積極的に利用する仕組みを作ることが、ひいては管理型最終処分場の延命化や環境への負荷の軽減につながります。その目標達成の第一歩となるよう社員一同最大限の努力を傾注していきたいと思います。
今後とも、当社の汚泥の再資源化施設をご高覧賜りますようお願い申し上げます。
代表取締役社長![]()
会社概要
| 会社名 | 有限会社 三栄開発 | 
| 所在地 | 〒890-0063 鹿児島県鹿児島市鴨池1-20-22 TEL 099-257-4126 FAX 099-257-1199 >詳細マップへ  | 
     
| 処理施設 | 〒891-0101 鹿児島県鹿児島市五ヶ別府町字神松迫3647-6 TEL 099-283-0333 >詳細マップへ  | 
     
| 代表取締役 | 三谷 喜栄美 | 
| 設立 | 1995年8月 | 
| 営業種目 | 産業廃棄物収集運搬,処理,貨物自動車運送事業 | 
| 目的 | 公共事業を主として企業・作業所から発生する無機性汚泥について適正な処理と再資源化、再生利用を行い県民の快適な生活環境保全と公衆衛生の向上に寄与することを目標とする。 | 
| 処分業許可 | 鹿児島市 第8224041856号 1.無機性汚泥再資源化プラント 2.天日乾燥  | 
     
| 収集運搬業許可 | ・鹿児島県 第4604041856号 ・鹿児島市 第8214041856号 汚泥・廃プラスチック・紙くず・木くず・繊維くず・ゴムくず・金属くず・ガラスくず・コンクリートくず及び陶器くず・がれき類  | 
     
| 設備概要 | 1.洗浄:ドラムウォッシャー 70t/時 分級機:ハイメッシュセパレーター 60t/時 脱水機:高圧脱水フィルタープレス 9.0㎥/日 固化・解砕・混練・造粒固化 50t/時 2.天日乾燥:エコボックス 25m³/日  | 
     
| 関連会社 | ・株式会社 三純建設 ・株式会社 サン開発  | 
     
特許認定
      【特許第3729805号】
 無機性汚泥処理装置